2枚で十分ですよ!
「2枚で十分ですよ!」となんかの映画のようなセリフですが、
Escape Airはフロント3枚、リア8枚の24speed。
正直、私的には前は3枚も使うことが無いので、
フロントは2枚に、その代わりに後ろがもう一枚ほしかったので
休日のみ快適に20~30㎞乗るくらいなので
Soraコンポを組み込んでもらいました。
FC-3550(シマノ:Sora):右クランク重量 = 597g、左クランク重量 = 232g
元がFSA DYNA DRIVE:48/38/28T 170mm、重量1108gなので
279gほど軽量化されました。
一方、リアのギア部分は、
CS-HG50-9(シマノ:Sora):参考重量358g(11-32T)で
元はCS-HG50-8(11-32T)重量314gなので、44gほど増えました。
フロントとリアを合わせると235gの軽量化が図れたというところでしょうか。
ちなみにBBもSM-BB4600(シマノ:Tiagra)135 gに交換してあるので、
元のSUGINO RPM BB-7420と比較すると170gほど軽量化も図れています。
LTDにすればいいやんという声も聞こえますが(^-^;
この自転車のカスタマイズはまだ続くのでした
« まずは見てくれを | トップページ | 使い慣れたものが一番 »
「自転車」カテゴリの記事
- 巷は2016モデル。こちらは初夏のアップデート(2015.06.21)
- 自転車シーズン到来 DEFY de GO!(2015.04.12)
- Escape Airその後 フォーク変えてみました(^0^;)(2014.08.03)
- やっとシーズン到来~Escape Air 2014年仕様~(2014.05.06)
- MERIDA BIG.NINE TFS 100-MD 街乗りクロス化(2013.12.01)
Very great post. I simply stumbled upon your blog and wanted to mention that I’ve really loved browsing your blog posts. After all I’ll be subscribing in your feed and I am hoping you write again soon!
投稿: ray ban wayfarer | 2013年6月 8日 (土曜日) 07時11分